神奈川県出張
6年ぶりに民家園の現場に戻ってきました。
川崎市多摩区にある「川崎市立日本民家園」は、日本各地の古民家を移築・保存し、当時の暮らしや建築技術を今に伝える野外博物館です。自然に囲まれた園内には、茅葺きや板葺きの民家が点在し、四季折々の風景の中で日本の原風景を体感することができます。
今回、園内にある「北村家住宅」の茅葺き屋根の葺き替え工事に携わらせていただきました。この住宅は、神奈川県秦野氏から移築された16世紀中頃の農家で、国の重要文化財にも指定されており、多くの方に親しまれている建物のひとつです。
全国から集まった経験豊かな職人たちとともに屋根を葺き上げていく作業は、時間と手間を惜しまない、まさに「手しごと」そのものでした。色々と勉強させていただき感謝しかありません。
歴史ある建物にふれ、職人同士で学び合いながら作業を重ねた日々は、大きな学びと気づきを与えてくれました。こうした仕事を通じて、少しでも伝統の力を次の世代へ伝えていければと思っています。

